こだわり

農園では安心安全を基本に、土や動植物など自然の力を活かした環境負荷の少ない栽培を行なっています。生産部門の有機JAS認証も取得。自然にとって良い農業から生産されるものは、私たち人間にとって良い農産物となるはずです。その信念で日々栽培を行なっています。

  • 種まきから種とり

    商品の原料は固定種の野菜を使用しています。F1種や遺伝子組み換え種、消毒剤や化学肥料がコーティングされた種ではありません。

    種の段階から安心安全にこだわった栽培を行っています。

  • 米ぬか・もみ殻・藁など

    商品の原料である野菜は、自家製肥料を使用して生産しています。
    化学肥料や動物性肥料などは使用していません。
    農園のお米から出る米ぬか・籾殻・藁などを使用して、安心安全な肥料を吸収して野菜が育っています。

  • 除草剤も不使用

    商品の原料である野菜は、農薬を使用せずに生産しています。農薬や除草剤などは一切使用していません。土づくりや多様な生物を活かした栽培を行い、安心安全な野菜作りを行っています。

  • ビニールマルチ不使用

    商品の原料である野菜は、植物性の自家製資材を使用して生産しています。
    農園のお米から出る籾殻や藁などを作物の周りに敷くなどして、ビニール製のマルチは使用せずに生産しています。
    手作業で草取りを行い、ごみとなる資材を最小限に抑えた環境負荷の少ない野菜作りを行っています。

農園では専用の加工室にて、衛生的な環境で加工品の製造を行っています。保健所への届出はもちろん、加工部門の有機JAS認証も取得し、有機専用の加工施設とすることで農薬など付着や汚染防止を徹底しています。さらに化学合成品の添加物を使用しない安心安全な加工品づくりを行っています。

  • 有機専用の加工施設

    加工作業は有機JAS認証を取得した有機農産物の専用加工施設で行っています。
    慣行栽培された野菜や道具などに付着する農薬からの汚染に対する心配がありません。
    有機農産物専用の加工室や設備とすることで安心性の高い食品製造を行っています。

  • 自家加工

    加工作業は染岡農園の加工施設で行っています。
    全ての加工工程において外部への委託作業を行っていおりません。
    自家加工により獲れたての野菜の鮮度を維持したまま速やかに加工を行います。全ての工程を管理できることで信頼性の高い食品製造を行っております。

  • 自家加工

    添加物不使用

    加工作業は添加物を使用せず行っています。
    化学合成品の添加物などによる健康不安が無い事はもちろん、全ての製品において添加物を使用しないため加工施設内での混入などの心配もなく、安心安全な食品製造を行っております。

  • 野菜100%

    商品の原料は100%野菜のみで全て国産です。野菜自体の美味しさを引き出すこだわりの加工を行っています。一年で一度だけの旬を逃さず収穫し、清潔な加工室でひとつひとつ丁寧に手作業で作っています。

有機JAS認証(生産と加工)